ベーシックケアAZをお取り扱いになるきっかけはどのような経緯ですか?
野田先生のインスタで見つけました。
ニキビや酒さにAZAがガイドラインで推奨されていますが医療機関専売品がほとんどなく他社製品は濃度が20%で刺激が出る場合があるのと、テクスチャーが固くて全顔に塗りにくかったです。野田先生のインスタで見つけてすぐ導入しました。

ベーシックケアAZをどのように利用されていますか?
やはりニキビや酒さの疾患肌によくおすすめしています。価格帯もおススメしやすいです。
ベーシックケアAZは皮膚のどのようなコンディション・症状に有効だと実感されていますか?
ニキビや酒さなどの敏感な肌に有効
重複になりますが、ニキビや酒さはバリア機能障害がベースにあるので、刺激を受けやすいですが、セラミドやアミノ酸の保湿成分が入っていたり、濃度が高すぎないので刺激が少なく使いやすいです。

ベーシックケアAZの上手な使い方があれば教えて下さい
ローションと乳液をどちらも使うのがおすすめ
AZAとAZA誘導体で配合も少し違うので、やはりローションと乳液をどちらも使うのが良いかと思います。
シンプルスキンケアでこの二つだけでスキンケアを完結させられるのも良いと思います。
クリニック情報
小田ひ尿器科・ふみこ皮フ科
HP | https://oda-clinic.jp/fumiko/ |
---|---|
所在地 | 〒790-0962 愛媛県松山市枝松6-12-10 |
電話番号 | 089-932-2205 |
診療時間 | 9:00〜12:00、14:00〜17:30 ※水曜午前は代診 |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日 |